- 2020年11月6日
- 2020年11月4日
【入居後の使用感】ダイニングテーブルの向きを変えてみた
ダイニングのテーブル、こういう置き方をしていました↓↓ こういう向きに変えました↓↓ 娘用椅子の問題 手前にあるのが娘用 […]
ダイニングのテーブル、こういう置き方をしていました↓↓ こういう向きに変えました↓↓ 娘用椅子の問題 手前にあるのが娘用 […]
ダイニングのPCスペースとリビングのテレビをHDMIケーブルで繋ごうとしたのでした↓↓ 2020/10/3、1年点検の時 […]
我が家のアプローチは、業者にわがまま?を言って曲線状にしたのでした。 アプローチに採用した石は乱形石といいます。 引っ越 […]
我が家で使われている器具や設備の価格(新築当時)をご紹介します。今回は下地補強関係です。 絵画・姿見用壁下地補強 価格: […]
ドアの高さは2.0 mと2.4 mを選択できます。我が家設計時の検討を踏まえ、Pontaなりに比較してみました。 見た目 […]
我が家で使われている器具や設備の価格(新築当時)をご紹介します。今回は窓関係です。 室外出入口建具 玄関ドア 型式:VT […]
我が家で使われている器具や設備の価格(新築当時)をご紹介します。今回は窓関係です。 サッシ本体 記号の意味 ◎:建築基準 […]
我が家で使われている器具や設備の価格(新築当時)をご紹介します。今回は給排水設備関係です。 ※キッチンの分は後日追記しま […]
我が家で使われている器具や設備の価格(新築当時)をご紹介します。今回は分電盤・コンセント関係です。 コンセント WTF1 […]
2020/10/3、1年点検の日がやってきました!その内容をご紹介します。 7月にアンケートが送られてきた 記事はコチラ […]