今回も、【どっちにする?】トイレと浴室に窓は必要かの記事と同様、我が家設計時に悩んだ問題について紹介します。窓は決まった…
エアコンのことを検討する前は、冷媒配管が壁面に沿って配置されるのが当たり前だと思っていました。へーベルハウスとのお打合せ…
家の外観・印象の大きな要素である外壁色。あまり性能に影響しない分、悩みました。。。もう好みですよね! 外壁・エクステリア…
我が家では太陽光発電を採用しています。このページでは、太陽光パネルの発電量を定期的(できれば毎日)に更新し、パネル設置後…
今回は家の顔である玄関を紹介します。 Contents1 概観・広さ2 玄関ドア2.1 正直、玄関ドアは一目惚れ2.2 …
我が家の玄関(ポーチ)をコスト中心に紹介します。間取り紹介はコチラを参照ください。 Contents1 間取り位置2 概…
リビングに付ける窓、掃き出し窓と腰高窓で悩みました。【Web内覧】リビング(後編)にも簡単に記載していますが、もう少し詳…
旧居では、雨がひとたび降ると建物に雨粒が当たる音が聞こえていました。新居では、余程の土砂降りでない限り雨の音が聞こえませ…
汚れが付きにくくなるデュラ光。採用するかどうか悩みました。。 Contents1 デュラ光とは?2 結論:不採用2.1 …