注目キーワード
  1. 間取り
  2. 動線
  3. 太陽光発電
Ponta&Pomkoです パブリック/プライベートゾーンを区分けし、家事動線を意識した家を建てました。設計通り快適に生活できています(^^)

【どっちにする?】宅配ボックスは必要か

建物側の検討が落ち着いた頃、宅配ボックスを付けるか否か考えてました。

結論:宅配ボックス必要なし

当初、新築の特権として埋込型の宅配ボックスをどこかに付けようかと考えていました。

こういうやつですね↓↓

ほんまに要るかな?

というわけで、検討内容を次項で示します。

宅配ボックスあり・なしの比較

私Pontaが思う宅配ボックス「あり」「なし」の比較検討結果です。

項目宅配ボックスあり宅配ボックスなし
不在時の受取り〇:そのための宅配ボックス△:別の方法で対応可
非対面受取り〇:可能△:置き配で対応
ハンコ捺印〇:自動捺印機能あり△:置き配で対応
コスト×:ピンキリだが高額〇:コストゼロ
荷物の大きさ×:ボックスに入る大きさ〇:気にする必要なし
スペース△:配達がない時も場所を占有〇:場所占有なし

不在時の受取り

これは宅配ボックスのメリットというか、そもそもそれが目的かと思います。。
ただ、別の方法で対応可能と考えます。

方法1:置き配で対応

最近流行り?の置き配。
我が家はこれを多用しています。

勝手に置いていってくれるので不在でもOK!
便利になりました(^^)

盗難に遭うかも、というのがデメリットと思います。
完璧ではありませんが、門柱を道路側に設置することによって玄関まで侵入しにくくしているつもりです。。

今のところ被害には遭ってないです。
高価だったり精密なものだったりすると置き配しないですね。

方法2:受取日時を変更する

不在時に来ないよう受取日時を変更します。至ってフツーです。。
Amazon等で購入時に日時指定できる場合は良いのですが、指定できない場合は後から変更します。

例えばAmazonに注文後、「発送しました」という連絡メールが来ます↓↓

赤枠で囲ったところに伝票番号が記載されているので、これを元に各配送業者のページから受け取り日時を指定します。

ヤマトの場合はLINEが使えるので便利です(^^)

非対面受取り

これも置き配が許容できるならそれで済みます。

ハンコ捺印

宅配ボックスであれば捺印機能が付いたものがありますよね。

最近はコロナウイルス感染拡大防止の観点で、捺印・サイン不要だったりするので、、そこまで付加価値を感じないかもです。

コスト

宅配ボックスのコストは下記リンク記載の通りです。

これは高級なやつだと思いますが、、やっぱり高いですね汗

我が家の敷地形状と考え方だと50,000円出すほどの付加価値を感じない、というのが正直な感想です。

荷物の大きさ

上記の宅配ボックスだと下図の通りです。

大きいのは大きいのですが、例えばAmazonパントリーの箱(52×28×36 cm)が入りません。

もっと大きいものもあるかもしれませんが、調べ切れていません。。
Amazonパントリー、微妙にデカいんやな。

入らない荷物があると結局置き配すると思うので、、そう考えると採用は難しいですね。

スペース

宅配ボックスを置く?埋め込む?スペースが外構のどこかに必要になります。

上記の宅配ボックスで幅39×奥行45×高さ59 cm。まあまあデカいです。
使っていない時もこのスペースを占有するんやな、と考えると
ウチの場合は丁度良さそうな場所が見つかりませんでした。。

宅配ボックスなしの外構デザインがしっくり来たんですよね。

宅配ボックス批判したかったわけではなく、、

採用するかの検討内容なので、結果的に上記諸々の理由で必要なかっただけです。
敷地の形状が違えば必要だったかもしれません。

ご参考になれば幸いです(^^)

NO IMAGE