注目キーワード
  1. 間取り
  2. 動線
  3. 太陽光発電
Ponta&Pomkoです パブリック/プライベートゾーンを区分けし、家事動線を意識した家を建てました。設計通り快適に生活できています(^^)

【Web内覧】キッチン(システムキッチン前編)

今回紹介するのはキッチンです!
図面だとコチラ↓↓

紹介したいところがたくさんあるので、記事を分けています。

キッチンは他の部屋に比べてお金を掛けた方です。
旧居で料理にストレスを感じていたので、高めのグレードにしました。

関連する記事はコチラ↓↓

概観・広さ

約3.5帖の横長スペース。
幅2.7 mのいわゆるI型キッチンです。

このキッチン、大変満足しています!!

トクラスHシリーズ

WEBカタログ(未投稿)に書きますが、とにかく高かった。。
約89万円。
一番安いものだと約56万円でした。
※幅2.7 mのI型で比較

金銭感覚が狂いますが、価値はあったと認識しています。

漆黒のワークトップ

ワークトップはステンレスではなく人造大理石(ハイグラーナブラック、というらしい)。

標準はホワイトなのですが、あえてハイグラーナブラックを選択。
理由:

  • かっこいい
  • 傷が目立ちにくい(上の写真、よく見ると傷ありますけどね)
  • 白い粉末がこぼれてもわかりやすい

まあ、ほぼ見た目かな!

作業スペースが広い

幅85 cm×奥行64 cm
実際にこの長さをメジャーで測って頂ければわかると思いますが、まあまあ広いと思います。

シンクとIHヒータに挟まれたこのスペースで材料を切ったり混ぜたりしますが、ここ、調味料や食材、ボウル等色んなものを置くのでスペースを食うんですよね。

旧居では、まな板一枚やっと置けるようなスペースしかなくて、めっちゃストレスでした!!

スペースにゆとりがあるからラクです。
いちいちどこに置こう?って考えなくていい(^^)

ワークトップ高さ:90 cm

詳しくは【どっちにする?】キッチン(ワークトップ)の高さを参照ください。
身長からいうと、私Pontaは90 cmが最適、妻Pomkoは85 cmが最適。。。
でしたが、合わせてもらいましたm(_ _)m

ハンドル取手

トクラスではソリッド取手と表記してあります。

これのことです↓↓

メリットは下記です。

  • デザイン的にGOOD!(主観)
  • 握りやすい
  • 小さい力で引ける
  • タオルが掛けられる

対してデメリットは、

  • 出っ張る(約5 cm)
  • ハンドルに汚れがたまる(と言いつつ、あまり気になってません)

ちなみに、対面にある食器棚(左側)はライン取手です。
両方ハンドル取手だとなんとなく違和感あるかも。。。

自由自在のハンガーアイテム

これがトクラスHシリーズを選んだ主な理由です!

ハンガーアイテムの用途

洗剤を置いたりタオルを掛けたり、、、キッチンには色々なものを置いておく必要があります。
カウンター(ワークトップ)に直置きしたくないんですよね。。

こんな感じで洗剤や調味料を置いています。
ごちゃごちゃせずにまとまります(^^)

こういうのが欲しかった!

移動と脱着でレイアウト変更がカンタン

私Pontaはこういう拡張性だったりフレキシブルだったりする機能に弱い。。。
今はレイアウトが落ち着いていますが、引越直後は色々位置を変えていました(^^)

こんな感じで手前に上げると脱着できます↓↓

通常時は動かない。安定してます↓↓

こういうのがほしかった!!

色んなアイテムがある

全て付けているわけではないですが、ラインナップは色々あります。
画像を貼っておきます。

シンク

広くて使いやすい

またまたHEBEL HAUSからお借りします↓↓

シンクの奥行が540 mmあるので、鍋やフライパンを置いてもまだ少し余裕があります。

幅も79 cmあるので、夫婦2人で並んで洗い物も快適です(^^)

色はグレー

上の写真で見るとグレーに見えるかな?
水色とかも選べたはずです。

水栓

水栓は取手?を左にひねればお湯になります(普通かな?)。

水の出方は、ストレート(原水)・シャワー・浄水を切り替えられます↓↓

浄水用のカートリッジは4か月に1回交換します。

紹介しきれない

キッチンは特長が多いので、1記事にすべて書くとあまりにも長くなってしまいます。。。

後編では、

  • IHヒータ
  • レンジフード
  • 食器洗浄乾燥機
  • 収納

についてご紹介しますm(_ _)m

関連する記事はコチラ↓↓

NO IMAGE