注目キーワード
  1. 間取り
  2. 動線
  3. 太陽光発電
Ponta&Pomkoです パブリック/プライベートゾーンを区分けし、家事動線を意識した家を建てました。設計通り快適に生活できています(^^)

【入居後の使用感】1階にいると洗濯の進捗がわからない

我が家は2階に洗面所(洗濯機)があるので、1階にいると洗濯の進捗がわかりにくいです。。

吹抜けがあってもわかりにくい

我が家は吹抜けを採用しているので、1階と2階でそれなりに音は通りますが、洗濯機の状況がわかるかというと難しいです。

娘の世話をしたり、料理したり、、育児家事していると洗濯のことまで頭が回りません。。

そんなこんなで洗濯が終わっても放置してしまうことがあります。

現状の対策

一応、できる範囲で対策は取っています。

乾燥までやっとく

乾燥機能付きなので、忘れてもいいように乾燥まで実施しておきます。
覚えていたら、乾燥が始まった時に止めればOK。

乾燥NGの洗濯物もあるので、あまりやりたくはないんですが。。

脱水の音を理解しておく

洗濯機は洗い⇒すすぎ⇒脱水の工程なので、脱水時の洗濯機の音を覚えておけば、

うむ、大体あと5分やな

となるわけです。
音を意識して洗濯していると、なんとなくわかってきます。

将来的な対策

我が家の洗濯機は2014年製。まあまあ古いです。
買い替えのタイミングで対策します!

スマートフォンと連携させる

いわゆるスマート家電というやつですね。
洗濯の状況をスマートフォンから把握します。

我が家が今Panasonic製の洗濯機を使用しているので、今どうなってるか調べてみたら上の画像の記事が出てきました。

洗濯機もスマートフォンと繋がるなんて知らんかった!

まあ、いつになることやら。
まだ数年は今の洗濯機で十分いけそうです。

NO IMAGE